歯科矯正をよりリーズナブルに、適正価格で
「歯並びに自信がないから、笑うときには
いつも口元に手を当ててしまう...」
インビザライン
2023年度年間症例数
1,000人
以上の歯科医師が
在籍
年間来院
患者様数
15,000人
以上
症例実績のあるインビザラインを
DDデンタルクリニックで
※2023年10月1日-2024年9月30日の初診患者数
※上記の歯並びであっても、インビザラインが適応外となる場合もございます。
※インビザライン・ライトパッケージの場合、症状が強いと適応にならない場合があります。
※「インビザライン矯正」と「インビザライン Go矯正」の合計(2023年12月末)
マウスピース矯正の中でも
インビザラインは治療実績1,700万人以上の
圧倒的な実績!
安心の
実績
リーズナブル
無料
精密検査
インビザラインは過去の膨大な治療データをもとにAIで歯の動きを精密に予測。
一人ひとりの歯並びに合った精度の高い治療が可能で軽度〜重度まで幅広い症例に対応しています。
\軽度向け/
マウスピース枚数最大14枚
¥320,000
税込¥352,000
\中度向け/
マウスピース枚数最大26枚
¥480,000
税込¥528,000
\重度向け/
マウスピース枚数無制限
¥670,000
税込¥737,000
※上記に記載している料金以外に、来院1回につき5,500円の再診料、およびリテーナー費用22,000円が別途かかります。
※患者様の症状により、歯科医師の判断のもと追加治療が発生する場合があります。追加治療の料金詳細はこちらをご確認ください。
※1参考:Alansari S、Atique MI、Gomez JP、その他
The effects of brief daily vibration on clear aligner orthodontic treatment.
J World Fed Ortho. 2018;7(4):134-140. doi:10.1016/j.ejwf.2018.10.002
※振動型加速矯正装置は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。詳細はこちら
※加速装置の無料提供は初回検診当日契約の場合に限ります
お渡しできる加速装置は
台数に限りがあります。
お早めにご来院ください。
インビザラインはマウスピースを複数枚交換することで歯を動かす矯正治療ですが、症状によって必要なマウスピースの枚数は違います。
DD デンタルクリニックでは、精密検査の上であなたの歯並びの症状にピッタリのパッケージをご提案します。
症状が軽度ならリーズナブルなパッケージを、重度ならしっかり治療できるパッケージを、というように、納得していただけるプラン、価格での治療をご提供します。
クリニックによっては
数万円程度かかることもある
歯科矯正をよりリーズナブルに、適正価格で
「歯並びに自信がないから、笑うときには
いつも口元に手を当ててしまう...」
もっと多くの方にご自分にぴったりの矯正治療法を見つけていただきたい、との想いから無料で実施しております。
DDデンタルクリニックで提供している矯正歯科治療は、基本的に保険適用外の自由診療となります。
具体的な治療内容や料金については、初診時に詳しくご説明いたしますので、ぜひ無料精密検診でご相談ください。
DDデンタルクリニックでは分割払いが可能です。各クリニックでデンタルローンやクレジットカードによる分割払いをご利用いただけます。
詳細については、各クリニックに直接お問い合わせください。
治療費には、矯正治療に必要な費用がほぼ含まれており、基本的にはかかりません。
ただし、患者様の歯の状態によっては、マウスピース矯正のみでは十分な治療効果が得られない場合があります。
その際は、補助的な治療法をご提案することがありますが、その際は別途費用が発生します。
治療期間は、患者様の歯並びの状態や目指すゴールによって異なります。
一般的には、軽度の場合は6か月~1年、中程度から重度の場合は1年半~2年程度が目安です。
装着時間を守って治療を行うことが短い期間で治療を終わらせるためには必要不可欠です。
ただし、通院回数は患者様の口腔内の状態や希望する歯並びによっても変動します。詳しくは無料精密検診の際に、歯科医師にご確認ください。
インビザラインを含むマウスピース矯正は、複数枚のマウスピースを使って徐々に歯を動かしていくため、比較的痛みを感じにくいといわれています。
(痛みの感じ方には個人差があります。)
例えば、ガタガタ歯や八重歯、出っ歯やすきっ歯の方、またはオープンバイト、クロスバイトなどのお悩み解決に有効的です。
ただ、上記の歯並びでなくても適用可能な場合がございますので是非1度無料精密検査までお越しください。
飲み物については、水や無糖のお茶は装着したままでも問題ありませんが、
コーヒーやジュースなど色が付いた飲み物は、マウスピースを外してから飲むようにしましょう。
飲食後は歯磨きをしてからマウスピースを装着すると、汚れや虫歯のリスクを防げます。
人にお会いすることが多いお仕事の方を中心に、男性のお客様にも多くお越しいただいております。
お気軽にご来院ください。